惑星紹介
ここはDS本家の惑星を紹介しています。
宇宙人君の画像がオン版って言うのはまぁ無視でw
音楽名・・・サウンドテストのサウンドの名前
ジャンル・・・音楽のジャンル
点火防止メテオの時は、斜め字になっています。
あと、出現メテオで 多←----→少 となっています。(一応不等号が付いてます。)
ジオライト 9列
初期惑星のひとつ。
くせが無く、誰でもできる惑星。そのかわり、惑星攻撃力・防御力が少し低め。
出現メテオ:空気=火=水=大地>生物 光 レアメタル:魂
音楽名:ブラーボ ジャンル:マーチ
ファイアム 7列
初期惑星のひとつ。
打ち上がりが強烈で、スピードもあるが、7列なので、すぐに埋まってしまうことも。
出現メテオ:火>鋼鉄=電気=大地=空気 闇 レアメタル:時
音楽名:ロック魂 ジャンル:ロック
アナサジ 9列
初期惑星のひとつ。
打ち上がりが機敏で、最下方で打ち上げるとボーナスが大きめにもらえる。
惑星攻撃力が全惑星中第二位。
出現メテオ:大地>空気=火=鋼鉄>生物 闇 レアメタル:時
音楽名:荒野のカウボーイ ジャンル:ウェスタン
オレアナ 9列
初期惑星のひとつ。
水中を思わせるゆったりとした打ち上がりをする。
シュートをすると何故か大気圏らへんでくっつく。
惑星防御力が全惑星中最下位なので大きな攻撃は痛い。
出現メテオ:水>空気=火=電気=植物 光 レアメタル:魂
音楽名:シャイニング ジャンル:ラテン
ビュウブーム 10列
合成・ごほうびでもらえる。
普通に打ち上げるとカタマリの落下速度がとても速く、ジャンプするような惑星になる。
しかしタイムアクセルを踏むと突風がカタマリを吹き上げ、
カタマリの降下速度を遅くすることができる。使い方次第で攻撃防御も可能な万能惑星。
出現メテオ:空気>火=水=鋼鉄=大地 レアメタル:時
音楽名:ファンキ〜ホーン ジャンル:ディスコ
フリーザム 7列
合成でもらえる。
安定した打ち上がりをする。ファイアムをすこし甘くした感じ。
初心者から上級者まで使える惑星。
惑星防御力が全惑星中第1位である。
出現メテオ:水>空気=大地=鋼鉄=電気 レアメタル:時
音楽名:ふゆのゆきづれ ジャンル:能楽
ゲルゲル 9列
合成・ごほうびでもらえる。
ねばーっとした打ち上がりをする。オレアナのベタベタ版(?)。
オレアナにそっくりで、連続打ち上げをすると飛んでいく。
粘り気で、結構得点を稼げる。
出現メテオ:火>空気=水=鋼鉄=電気 レアメタル:魂
音楽名:恐怖の館 ジャンル:ホラー
グランネスト 9列
合成・ごほうびでもらえる。
ふわりとした打ち上がりをして、点火し続けても強くならず、弱くならず。
長期戦には向いている。
出現メテオ:鋼鉄>電気=空気=火=水 大地 レアメタル:時
音楽名:電磁色 ジャンル:テクノ
レイヤーゼロ 9列
合成でもらえる。
一瞬で大気圏の近くまで打ちあがる。 別名「過激なファイアム」。
落下速度・還元速度・打ちあがり速度・メテオの降下速度など、
全体を見てもかなりスピーディな惑星。 ちなみに縦点火は七賢レベル。
出現メテオ:電気>空気=火=水=鋼鉄 レアメタル:魂
音楽名:ユーロピアン ジャンル:ユーロビート
フォルテ 9列
合成でもらえる。
横点火だとあまり飛ばないが、縦点火だとものすごく飛ぶ。
実質的な攻撃力は高いが、防御力・押し下げに弱い。
出現メテオ:大地>火=鋼鉄=生物>空気 レアメタル:魂
音楽名:ステッピン ジャンル:ジャズ
メックス 7列
合成でもらえる。
どんなにメテオが軽かろうと重かろうと、必ず縦6.5列飛ぶ。
元祖ピストン惑星。
無限点火が可能だから、得点力がかなり強い。
出現メテオ:鋼鉄>電気>空気=火=水 レアメタル:時
音楽名:ファミコミック ジャンル:エレクトロニカ
戻る時は消しちゃって下さい。
(C) Q Entertainment Inc. 2005-2007
(C) BANDAI/NBGI 2005 All Rights Reserved